総合医療学講座について
奈良医大総合医療学講座は、1999年に、前身の病態検査学講座から総合医療・病態検査学講座に改組となり、中野博教授が就任されました。
1999年3月からは振り分け外来を開始しました。
2000年4月に中村忍教授が就任され、2000年7月から診療業務を開始しました。
2001年5月から病床を運用開始しています。
2004年4月に、総合医療学講座に改名しています。
2010年3月に中村教授が退官され、以降講座責任者病院長体制での運営となりました。
2011年4月に西尾准教授就任。
2014年7月に西尾が教授に就任し現在に至っています。
学生教育では、主に5年生のポリクリを担当しており、診断学、身体診察を中心に、講義・実習を行っています。学生は、実際の患者様の問診も担当します。また、静脈採血、動脈採血の実習、与えられたテーマ(検査値)について、文献も踏まえて深く調べて発表する実習も行っています。希望者は新患カンファレンスにも参加し、鑑別診断の勉強をしています。
当教室の研究業務としては、TTP(血栓性血小板減少症)治療の治験への参加、血栓止血の病態や、膠原病の病因に関する基礎研究などを行っています。
また、高齢者の変形性関節症に対する装具療法の有用性を示すための、多科(整形外科・地域健康医学)・多施設(へき地診療所、地域の病院)共同のランダム化比較試験(RCT:RandomizedControlled Trial)を遂行中です。
学会発表では、プライマリケア連合学会、病院総合診療医学会、内科学会、日本リウマチ学会、日本糖尿病学会、日本血栓止血学会などでの発表を行っています。
教室沿革
- 1999/1
- 奈良県立医科大学 病態検査学講座から総合医療・病態検査学講座に改組
- 中野博教授就任
- 1999/3/31
- 中野教授退官
- 2000/4/1
- 中村忍教授就任
- 2000/7/1
- 診療業務開始
- 2001/5/1
- 入院診療開始
- 2004/4/1
- 総合医療学講座に改名
- 2010/3/31
- 中村教授退官
- 2011/4~
- 西尾准教授就任
- 新規入局者4名
- 2013/9
- ER業務開始
- 2014/7/1
- 西尾教授就任
- 2023/3/31
- 西尾教授退任